ぐーたらりっちな毎日

手抜き好きな主婦の作るごはん、パン、かぞくのハナシ。



広告

美味しいまた作ってって言葉はみんなが幸せになる言葉

ぐーたらと今日は食べすぎました。

どうも、ぐーたらこです。


先日夫が、

「お母さん(姑)最近かりんとう作らないなぁ
作ってって今度言っておいてよ」


と話してたので、会ったときに伝えました。



そしたら数日して今日姑から電話があり

「作ったから取りにおいで~」って。


はや!


もう作ってくれました。

しかも粉1㎏分。

多!


最近作ってなかったけど、言われるまで全然頭になかったよー
食べたかったらまた言ってね


って。


お母さんってすごいなぁと思う。

私なら頼まれるとまず

「えーマジで?今?え、今なの?」

とめっちゃめんどくさそうにしてしまう。

自分から気が向いて作るのは好きだけど、頼まれるとひどく面倒になる。

あ、これは性格の問題?





お姑さんが作るご飯は美味しくて、変わらないメニューだけどいつも変わらない味で
私は嫁の立場なのに、小さい頃から食べて育ったような懐かしい気持ちになる。


お姑さんが作る浅漬けは、うちの子供たちも大好きで

「おばあちゃんの漬物美味しいからママ教わってきたら?聞きにくかったら僕が言ってあげるよ」

なんて言う。

私の作る浅漬けだって子供たちは美味しい美味しいって食べてるのにね。

おばあちゃんのは特別美味しいらしい。



そして、食べたいって思ったときに作ってもらえるのって嬉しいよね。
美味しさ倍増する気がする。


食べたいって言ってもらえると、嬉しい。


美味しいね!これまた作ってよ!

なんて言われたら、お姑さんは喜んでまた作ってくれる。

言った人も言われた人も幸せな気持ちになる。


お料理の力は偉大だなぁ。

と同時に

母の力も偉大だ。


私にはまだまだ先が長い道のり。

まず、作って~って言われたときに
嫌な顔しないで作ってあげよう。今度からは。

1ヶ月分の家計簿をつけ直しました。

ぐーたらなのに細かい字を書くのにハマってるぐーたらこですこんばんは。


づんの家計簿挑戦し始めて1ヶ月がたちました。

我が家はお給料日が15日なので、今まで15日スタートで計算していましたが
づんの家計簿のづんさんは、同じく15日がお給料日だけど1日スタートにしているとのことで
私も末締め1日スタートでつけてみました。

が、どーにも計算しづらくて。

づんさん曰く、末締め1日スタートでもお給料日スタートでもやりやすい方法で大丈夫とのことだったので
やっぱりお給料日スタートに戻そう!って思います。

そしたら7月分を、書き直したくなって

今日は隙をみてちょこちょこ書き写して深夜にようやく終わりましたっ。

f:id:chikukosan:20160815012000j:plain


まだ1ヶ月半しかつけてなかったので、半端な7月前半部分は捨てることにします。

7月のお給料日からの家計簿を計算し直して、ものすごい赤字だったと判明。

原因は主に私個人の出費がすごかったようです。



私は、なにに使っているのか?

7月のある日、出先でズボンの股部分が裂けているのに気付いてすぐに近くのイオンへ行って新しく購入して履き替えました。思わぬ事故です。


あとは知人の出ているイベントへ差し入れ買って届けたり。

いつものパン屋さんでパン購入。これも何日分かあるので全て合計するとけっこう金額が・・・

お友達とランチ、イベント参加がありました。


ズボンはさておき、「お付き合い」で使うことが多いですね。

これで全部で8000円ちょっと。


痛い・・・!

こんなに自分の用事で使ってるとは思いませんでした。



あとはけっこうかかったと思っていた夫の誕生日パーティーの材料費が、4000円以下でものすごくお安く済んでたのにはびっくり。
ケーキも手作りで材料費の中におさまってます!

私節約上手~♪ってゆうかケチ?

いやいや、いいのですよ。
お金かければいいってもんじゃないですからね。

そしてプレゼントはキューピーコーワ(2300円くらい)。

安すぎだ。

心はめちゃくちゃ込めてますので。ええ。



7月はお菓子を買わない(買えない)でいたので
毎月大体4000円くらい買ってましたが
なんだかんだで7月は2000円ほど。
あんまりにも買わないでいると夫が自分のお小遣いで買ってきてくれます。

それでいいと思います。←オイオイ




なんでもかんでも食費から出すのがいけない!と判明してるので

8月は

そうだ!予算を立てよう!

そうすれば食費は食費だけで使えるはず。


早速予算書き出してみましたよ。


宅急便配送料 1000円
私の誕生日パーティー 3000円
夫 歯科 5000円
子供たち 歯科 5000円
みんなの下着 3000円

合計 17000円


どひゃー

これを知らず知らず食費から払うことになっていたんだわいつも。

大体このくらいオーバーしてるんですよ毎月。

7月の家計簿から食費だけで計算すると全然おさまっておりましたよ~なんだなんだ良かったよ~

食費以外のものもごっちゃにしてるから、いつも食費が足りなくなってたんだな~

8月の食費以外の予算を立てられたので、あとはこのくらいの余裕がある金額でお給料頂けたら嬉しいな!

夏のお手軽ランチ*コンソメ味のスープそうめん&冷やし中華風そうめん

夏と言えばそうめん。

毎日毎日そうめんを食べているぐーたらこ家です。


そうめんを毎回同じように出すと、
夏休み中の子供たちからブーイングが出ます。
私は、いいんですけどね。めんつゆと薬味があれば♪

ですがそうもいかないようでして・・・

そこで味や具を変えて、それでも粘ってそうめん出してます。

暑いとチャーハンとか食べないのでね。
麺類に頼っちゃいます。




昨日は、天ぷら(ナスとズッキーニ)を添えたそうめん。

今日は、コンソメでスープを作ってラーメン風のそうめんにしました。

f:id:chikukosan:20160812234946j:plain


スープは先に作って冷ましておいたので熱くないです。

具は、

もやし
きゅうり
ハム
わかめ

と、あるもので。

ごま油をたらすと美味しいです。


ラーメン風だと、いつもと違ってするするーって食べられて良いですよ。





同じように具をのせて、こちらはめんつゆで。

f:id:chikukosan:20160812235555j:plain

冷やし中華風そうめんです。

お好みでマヨネーズを添えて♪



この冷やし中華風も、美味しいんです。



私、昔はそうめんってあんまり好きではなかったんですが
具をのせて食べたりしているうちに、
シンプルなそうめん&薬味で食べるのも好きになりました。





子供の頃に食べていたそうめんのめんつゆって、市販のものではなくて
だしとしょうゆで味付けしたつゆにナスが入っていたんです。
市販のものみたいに甘くなくて。

そのめんつゆで育った私は、小学生のある時
初めて家以外でそうめんを食べる機会がありました。
市販のめんつゆを初めて口にしたらその甘さが美味しくてびっくり。

そうめんって美味しい!って。


あの衝撃は今でも覚えています。


でも、母のそうめんつゆも美味しかった。

今度私も、だしとしょうゆとナスで作ってみようかな~
きっと懐かしい味になりそうです。


夏のそうめんは思い出が詰まってますね。

なんちゃって自営業な主婦の収入

私は、去年の今頃に開業届けを出しました。

なんの仕事かと言うと

それはちょっと伏せておこうかと思うのでご了承ください。


つまんないですねぇ。
そこがわからないと話が伝わらないのでは・・・
とも思いますが。すみません。



私は、昔

「自分でお店をやりたい!」とゆう夢がありまして
だからと言って、夢を叶える為になにかを頑張ってきたーってこともないのですが

勉強したきたよーってこともなく。

お金貯めてきたよーってこともなく。

カフェやりたいと思って、食品衛生の講習だけは受けたりしました。


が、今開業してるのはカフェではありません。


なんのこっちゃ。



今は自宅にいながらできる仕事です。

主婦の方に人気の・・・って言うとわかりますかね?




一年前、開業したときにはすでに経験では3年目くらいでした。

よし、これからもっと働くぞ!と気合を入れて開業届けを出したのにも関わらず
それ以降気合を入れすぎて、今年春くらいまでは精力的に頑張っていましたが
今は心が疲れ果ててしまってまったく仕事していません。


もう廃業してしまいたい。。。


とは、口が裂けても言えないのでここで書いてみたりして。

かと言ってね、外に働きに行く元気もありません。

ホント、根っからのぐーたらです。






そんな私の、収入を公開してみようかと。
なんの参考にもなりませんが
主婦がおうちでぐーたらとお仕事してこんな収入だってよ~みたいな。



今年はこんな感じになっています。


2016年

1月  6070円
2月  7600円
3月  13050円
4月  4340円
5月  10000円
6月  15300円
7月  13200円
8月  3000円



今月(8月)はまだ半ばですが今月のお仕事終了しました。
なので収入も3千円のみですね。


実際は支払いがけっこう上回っているので結局マイナスになったりします。



目標は月に3~5万くらいをコンスタントに。
そうすると経費の分を考えると、7~10万くらいは稼がないといけないことになる。

む。。。無理。


無理なんて言ったらそこで終わりですが、


さてではどうしたら今より収入が増えるのか。

そんなことばかり考えてる毎日です。



今年の年末のお仕事が、夏あたりにお話しがくるかなーって思っていたのですが来ない。

あれ?今年はないのかな。。。干されたのかな。。。


このままおうちでぐーたらやってくか、外に働きに行くか。


まだ決まらずにぐーたらしてます。

男の子の成長~中学生まで。

こんばんわ。ぐーたらこです。

 

ベイカー茉秋くんの柔道、初めてみましたが

すごく堂々としてて、落ち着いててかっこいいですね。

相手の勢いに全然動じてない。

そしてその落ち着きっぷりのまま1本取った姿は

やっぱり素敵~(知らないで応援するミーハー野郎です)

 

 

 

さてさて、我が家にも男子がおります。

 

今は中学3年生と、中学1年生です。

 

 

 

中学生ですが、今のところ「くそばばぁ」なんて口をきかれることもなく

穏やかな息子たちです。

 

 

よく小学校高学年の頃に、男の子はものすごく太る時期があるので

そうゆう成長について書いてみようと思います。

 

 

わたしがぽっちゃりで、夫はがりがり。そんなわたしたち夫婦の体系なので

子供が私譲りのぽっちゃりになってしまったらどうしようと思っていましたが

息子たちはなんとかほっそりなまま小学校4年生くらいまでいてくれました。

 

長男が小学校3~5年生くらいの頃、私が正社員並みに働いていたので

子供たちに不自由がないようにと、夫が炭酸ジュースを買い置きするようになったんです。

 

もともとジュースは家族ででかけたときに自販機で買ってあげるくらいで

家では常備したことがなかったので

子供たちが喜んで毎日毎日炭酸ジュースを飲んでいました。

それでも量は決めて一日このくらいまで!ってことにしていましたが

この頃からどんどん太り始めた長男。

小4くらいになると、ころんとまん丸な男の子のできあがり。

ちょうど太りやすい時期でもあったのかもしれないけど

炭酸ジュースが後押ししてくれたのは間違いない。

 

その頃小2だった次男は全然変わらない体系だったので

やっぱり時期があるんだなーと思います。

 

小4から太り始めて小6のときにはもう顔がぱんぱんになってました。

お腹もぼーん!と。

 

そして小6の冬。中学校の制服を作りにいくと

学ランだったので詰襟の首が苦しそう・・・

入学してもまだまだ横に成長中だったので当分制服姿が苦しそうでした。

 

中学校の部活動を科学部にするか水泳部にするかで悩む長男に

小学校の担任の先生から

「男の子は体使う部活がいいよ。科学は授業でもできるんだから」

と言ってもらって水泳部に入ることになりました。

 先生、良いアドバイスありがとうございます・・・!

 

そして中1。。。中2。。。

ちょっとずーつ、顔がすっきり。

 

中3になった今年、水泳部の顧問の先生が筋トレの厳しい先生に代わり

毎日たくさんのトレーニングをするようになって急激に痩せました。

それと同時に、身長も一気に伸びて156cmのわたしを一気に追い抜いていったのです。

 

ずーっとちっちゃいな~って思ってたけど、抜いたらどんどん大きくなって早かった。

 

あんなにムチムチだったのが嘘のように今はごぼうみたいです。

(日焼けで真っ黒だし痩せてほっそり。)

 

そして今次男がちょうど成長前のときでしょうか。

学年ではダントツで背が低いそうです。

そして長男ほどではないけど、顔も体もむっちりです。

この子がこれからどのくらい成長するのか、2人目なので落ち着いて見れそうです。

 

 

男の子はよく小学校高学年くらいから急にぽっちゃりしてくる子が多いみたいなので

このまま大きくなるのかなーって心配になるお母さんもいるかもしれない。

私が心配しまくりでした。どうか私に似ないでほしくてね・・・

身長もなかなか伸びなくて大丈夫なのかと不安になりましたが

女の子よりずっと遅めに、急にどーんと成長します。

 

*それぞれのお子さんの成長や個性があると思いますので我が家の場合と言うことで。

 

声変わりも、中3になってから「あれ?」って感じで始まりました。

だんだんカワイイ要素がなくなっていきますね。

 

 

 

長男が夫と同じサイズになり、家の中が気がついたらものすごく狭い。

 

 

そして何気に、夫よりも頼りになる息子。

夫が留守でも家具の移動とか手伝ってくれるからとっても助かります。

 今小さい男の子を子育て中のお母さん、楽しみにしていてください!笑

 

 

 

パン作りは癒しです。

ぐーたらこです。


ホームベーカリーがきてから、パン作り相変わらずハマってます。


もう最高です。

おうちで焼きたてのパンを食べられる幸せと言ったら!
ほわほわな焼きたてパンはパン屋さんで購入したって持ち帰る頃には冷めていたり、焼きたてにはなかなか遭遇できなかったり。
自宅で焼くと、本当の本家本元焼きたてのパンです!(どんだけ焼きたてアピール・・・笑)

それに今まで生地をこねるのが大変だったけど、その大変な部分を引き受けてくれるなんて素敵すぎる!

こねてくれている間に、

掃除してたり~
洗い物もしてたり~
洗濯してたり~
お風呂場の掃除もできちゃうし~
ちょっと買い物にも行けちゃうし~
子供と遊んでてもいいし~
なんならちょっと寝ることもできるし~

と、こんなこんな。
こねあがるまで約二時間ほどあるので、その間に好きなことして時間を無駄にせず過ごせるんですよ。


そして捏ねられた生地を取り出すと・・・


ふわふわやわらか~い!


癒される~~~

焼く前の生のパン生地を触ったことがありますか?
ほわほわですよ、ほわほわ。
それに自分の手でこねたものとは全然違う・・・
私短気なのでささっと済ませてしまうので、こんなに伸びのいい生地にはこねられないのです。
ホームベーカリーさまさまです。


今日は、あんロールパンとウインナーパン焼きましたよ。


娘の好きなあんぱんと、ウインナーパンウインナーパン言う夫の為にウインナーパンで
もう我が家はこれ作っておけば間違いないないんじゃないかと。

だめかな?



これから作ってみたいなーって思うパンは


●ピザ。

●チョコチップパン
(娘はチョコデビューまだなので、他の家族用になる)

●ハイジの白パン


あとは家族からのリクエストがあったら、それらを作っていきたいですね。


自分の作りたいもの作って出すより
リクエストされるものを作って食べさせてあげるのが一番喜んでもらえるんだなーってわかったのです。当たり前ですね。

やっぱり喜んでもらえるのが嬉しい。



****

追記

その後、私の誕生日パーティにピザを焼く!のと、その事前練習の為に焼く!で2回ほど焼きました。
やはり生地をこねてくれるのは本当に助かります。
500gの粉もあっと言う間にまとめてくれて、ピザ生地コースだと1時間25分ほどでこね上がりました。

我が家にホームベーカリーがやってきた。

どうも、ぐーたらこです。

 

我が家にホームベーカリーがやってきて4日。

 

もう7回ほどパンを焼きました。

 

どんだけハマってんの。

 

 1日に2回は焼いているようです。

 

コチラ

 

●1日目

①食パン

②早焼き食パン

 

●2日目

③生地つくりコース→ウインナーパンとシュガーパン

④早焼きご飯食パン

 

●3日目

⑤早焼きご飯食パン(義母へ)

⑥早焼きご飯食パン

 

イーストが在庫切れの為、当分パン作りはお休みしよう・・・と思いながら

お散歩がてら買ってきてしまう

 

●4日目

⑦生地つくりコース→生地にあんこを巻き込んで

ホームベーカリーに戻して「あん食パン」を焼く

 

 

4日目の今日はちょっとひと手間かけました。

 

末娘があんぱん大好きなので、どうしても作ってあげたくて。

でも普通に丸く作るとみんなぺろっと食べてしまうと思うので

食パンにしました。

ちなみにこれは翌朝の朝ごぱんになるのでまだ食べてません。

 

あんこ入ってるから、当たり前だけどけっこーズシっとくる重い食パンです。

 

食べるの楽しみ~

 

 

 

ちゃんと原価計算みたいなのをして、

 

ふむふむ手作りは、いつも買ってた安い食パンよりは高くなるけど

パン屋さんで買うのと比べるとさすがにかなりお得だわ。

 

ってわかってはいるんですが

 

 

別に今までだって毎日パン屋さんで買い物してた訳じゃないですし

それをこうやって毎日毎日パン作ってたら

やっぱその分、食費は高くなっているんじゃないでしょうか?

 

マーガリンがいつもより早くなくなる・・・買う。

牛乳がどんどん減っていく・・・買う。

粉が。。。イーストが。。。

今度はこんなパン作ってみたいから新しい材料も。。。

 

 

お金かかるぅ~♪

 

ってわかってても、楽しいですよ。

そして焼きたてはめちゃくちゃ美味しいんですよ。

 

焼きたての食パンをみんなでちぎって食べたのは、ホームベーカリーが届いてすぐ作った食パンのときだけですけど。

あとは計画的に「明日の朝のだから今は食べないで」と制止しております。

 

 

そして夫。

 

うちで焼いたパンはそのままでも美味しいね~ってみんな食べてるけど

夫だけは、どーーーーしてもマーガリンを塗らないと食パンは食べられないらしい。

食パンをそのまま食べるとかあり得ないらしい。

 

そしてやたら「ウインナーパン作って」ばかり言う。

 

コドモだわね・・・

 

 

子供たちの方が断然美味しく食べてくれてる。

 

ホームベーカリー買ってくれたのは夫なので、なるべくリクエストに応えたいと思っていますが。

 

リクエストは ピザ、ウインナーパン、

食パンにはマーガリンとお砂糖必須。

 

絶対味を濃くしないと食べられないんだな~。

 

なんて、味わってほしいをアピールしてますが

そもそも良い材料使っているわけでもないので・・・

(バターは高いからマーガリンだし。粉も1kg200円以下です。)

 

こんなもんですね。きっと。