ぐーたらりっちな毎日

手抜き好きな主婦の作るごはん、パン、かぞくのハナシ。



広告

37歳が転倒すると大変なことになる【1】ミオナール服用

先日わたし道端で転倒しました。

 

2歳の娘を抱えて、小走りで自販機に向かっていました。

その時私は自分が思っているより疲れていてでもそんなことはお構いなしに必死に小走りしていました。

(走りたかったけど足が上がらなかったと思われる)

 

 

そして自販機まであと数メートル!とゆうところで前方へどーん!

 

そして娘の後頭部も地面に「ごっっ!」と音を立てて激突。

 

娘が大泣きしたので急いで抱きかかえて

 

「いたたたた・・・・泣」と言いながら自販機までたどり着きました。

 

頭打ってしまってなんてことだ。どうしよう。どうしよう。

 

そう思いながら、ジュースを買って飲ませてみたら泣きやんだ。

 

急に吐くとか、寝てしまうとか、そうゆうの気をつけて見ておかないと。

とりあえず今は娘も大丈夫そうなのでほっと安心です。 

 

 

「あ~いててて」

 

そう言えばわたし、膝が痛い~っ

 

て自分の膝を見てみたら

 

ズボンの両膝思いっきり破けてる・・・・

 

破けたズボンの中では膝から血が・・・

 

 

派手に擦り剥いてしまったらしいね。

恥ずかしい・・・!!!

 

 

痛いけど、こうゆうとき恥ずかしい方が大きい。

 

 

そして帰り道。

 

あ~いたたた

 

あ~いたたた

 

一歩進むたびにやっぱり痛くて言葉が出る。

 

 

 

そんな転倒をしてしまったせい??としか思えないけど

家に帰ってちょっと落ち着いてから腰がものすごく痛くなってきた。

 

中腰がすごく痛くて、我が家の食事するテーブルは畳に座って食べるので低い。

そこにご飯を運んできて並べるときの姿勢が悶絶ものです。

膝も擦り剥いただけのように見えるけど多分打ったと思うから膝も痛いせい?

歩くのもぎこちない。中腰は悶絶。

(夫が「骨折れてんじゃない?」と心配したふうにしながらも「コーヒー持ってきて」と言ったときは「はっ??」と返そうかと思ったよ。全然心配なんかしてないのね)

 

そして朝の布団から起き上がるときです。

 

マジ起き上がれない!

 

なにこれ!

 

腰が痛すぎて力を入れることができないのです。

 

膝は擦り剥いていたいから、膝をついて立ち上がることもできない。

 

なんてこった~。

 

とゆう日が6日ほど続きまして、6日目にやっと整形外科に行きました。

6日目ですら行くのを迷っていたのですが、義母に行くように促され決心しました。

 

レントゲン撮ってみたら骨に異常はなかった!

 

それがわかっただけでも気持ち的にすっごく楽になりましたよ。

は~良かった!

 

なので今回、ミオナールという錠剤を処方してくれました。

(タイトルのお薬です、やっと出てきましたね。長かった)

 

腰痛で整形外科に通ってる義母から事前に

「痛み止めもらっても効かないんだよね~」って聞いていたので

薬処方されても全然期待してなかった私。

 

整形外科ではレントゲンでの診察が目的で、骨に異常がなくてあまりにも痛みが続くようなら整体に行こうと思ってました。

 

なので薬も「はいはい~」と軽く話しを聞いてもらってきました。

 

その日の夕飯のあと、もらってきた期待してない薬をとりあえず飲んで

その後食器あらったり家事を済ませていたら

 

「あれ?体が軽いぞ」

 

 

太ももの当たりが突っ張って痛かったのが、そう言えばないかも?

 

 

あれ??

 

あれれ??

 

なんと、もらった薬が効いたようです!!!

 

こんなに効き目あるものなの!?びっくり!

 

ちょっとネットで調べてみたら、「ミオナール」というのは

肉の強張りを緩める薬だそうで痛み止めではなかった。

一緒に「ロルカム」という痛み止めも処方されてて飲んでいるのですが

腰の真ん中、本当の中心みたいなところが「ぐっ」と痛みがあるので

やっぱり痛み止め的なものはそこまで効いてないようです。

 

それよりミオナールがものすごい威力を発揮してます!

 

とゆーことは。

 

腰が痛い、と言うよりは

全身の強張りで痛いような気がしてたってこと?

 

膝が痛いので相変わらずご飯を出すときは変な姿勢ですけど。

それも最初に病院行ってから1週間くらいたった今はもう普通です。

薬も今日と昨日はまったく飲んでないけど動けてます。

 

今回の転倒は別としても、普段から全身張ってるのでミオナール常備して気になるときに飲みたいなーって思うほど楽になれます。

キューピーコーワより私にはミオナールの方が元気出る。

 

 

ありがとうミオナール!

 

 

 

この歳で転ぶと、ものすごく悲惨なことになるとわかったのでこれからはもう無理しない。

娘抱えて小走りももうしません!

皆様もお子さんを抱っこしての小走りにお気をつけくださいね!

 

 

そして~

腰痛の他に悲惨だった膝の怪我。

湿潤療法(キズパワーパッドやラップを使ったかさぶたを作らない治し方)に挑戦してみましたよ。

これについても今度書こうと思います。

 

 

はー。動けるってしあわせ。健康ってしあわせ。

初めての生シークワーサー、どう使う?

シークワーサーって使ったことありますか?

この度わたくし、人生初の生シークワーサーを頂きました。

ダンボールでどん!!!
f:id:chikukosan:20160929142211j:plain
想像していたよりすっごく小さくてかわいい。

ゆずよりずっと小さくて、すだちですっけ??小さいの。そんな感じです。



使ったことがないので、ちょっと味見してみましたが
これめっちゃ酸っぱいんですね!
ものすごく驚きました。

今までジュースしか口にしたことなかったから、多少なりとも甘みがあるのかと思いきや全然甘くない。


たっぷりもらったので、まずは氷砂糖と漬けてシロップにしてみようと思います。
f:id:chikukosan:20160929142230j:plain
おすそわけ用は別で分けておいて~


漬けるときは皮付きと皮なしと半々くらいがいいそうなので剥いてみました。
すごく簡単に剥けた。
f:id:chikukosan:20160929142239j:plain
包丁で半分にカットするだけでかなり果汁が出てしまうのでバットの中でカットして果汁を救出。


氷砂糖と、シークワーサー同量で漬けるそうです。
f:id:chikukosan:20160929142249j:plain

家にあった氷砂糖の余りがちょうど300gあったので、シークワーサーも300g使用。



これは砂糖が溶けたら完成だそうです。
いつでも飲めるように炭酸水も買ってきたのでスタンバイOKだ!


あとはドレッシングも作ってみました。

果汁・はちみつ・オリーブ油・ブラックペッパーのみです。

はちみつが容器の底に1cmくらいだけ残っていたのでそのままその容器に材料入れてフリフリしてつくりました。

塩入れてないんだけど、なにこれ!!!ってくらい旨い。

フレッシュなお味です~。今日の夕飯に早速使ってみます。




我が家はここ2週間ほど、私以外の家族4人が風邪にかかりみんなダウンしてたので
シークワーサーで体調良くなってもらおうと思う。

それにしても、シークワーサーってこんなに美味しいんだね~。
9月が時期らしいので販売してるのみかけたら是非買ってみて使ってみて。
体に良さそうな酸っぱさがクセになります!

塾を嫌がる息子~高校受験に向けて塾の見学へ行ってきました&進研ゼミが向いてる性格あれこれ

うちの長男が只今中学3年生の受験生なのですが、9月になってようやく塾の見学へ行ってまいりました。

 

中学1年の終わり頃にも塾を勧めてみたのですがイヤだと言うので、進研ゼミで自宅学習をすることに。

 

進研ゼミとは。

進研ゼミは自宅でテキストを参考に自分で勉強をして、課題を郵送にて提出して採点してもらう教材です。

 

ちなみに、進研ゼミは向き不向きあると思うのです。

・自分で計画的にできる

・提出物が多いのでちゃんとなにを出すのか理解できる

・届いた冊子や資料の説明書きを読むのが苦手ではない

とゆうようなことが出来る子には良いと思います。

 

そして自分で整理整頓が出来る子。これ大事!

かなりテキストとかプリントとか届くので、自分で整理して片付けられないときっと机の上がすごいことになると思います・・・

 

長男はこうゆうのができると思ったのでやらせてみたのですが、案の定楽しそうにこなしています。

大量のテキストもちゃんとまとめてすっきり収納していました。

 

ちなみに次男は。。。こうゆうのがとっても苦手だと思うのです。

いつも机の上が散らかり放題。学校でもらってきた手紙などもぐちゃーとなってる・・・

私もそんな感じなので、私に似たのでしょう。

私が計画性がなくて自主学習なんて絶対無理なタイプなので次男もそうだと思われます。

ってことで、次男には進研ゼミをやらせてません。

 

 

進研ゼミでそれなりにやってこれたけど、ギリギリになってやっぱりもうこれ以上一人での勉強は無理なのでは?と母は思った。

みんなそうかもしれないけど、いいときは点数が良いけど

苦手なものが出題されたときにガクンと点が落ちる。

今までは「次がんばろうね~」で済んでいたけど、もう「次」で終わりなのです。

今度の中間試験で受験校がほぼ決まる??

今頃焦る私も「遅いよ!」って感じだけどね。

 

 

どうしても塾へは行きたくないとゆう長男に内緒で塾の資料請求をネットからしました。

 

明光義塾です。

 

ネットでの資料請求にご注意

 

長男が同じ部屋にいながらコソコソと住所や電話番号、名前などを入れてスマホで申し込んだのですが、資料が2~3日後に届くだろうと思っていたのになんとすぐ!もう本当すぐ!電話がきたのです・・・

まさか電話が来るとは思わなかったので、友達からよく電話がくる次男が取りました。

 

「めいこうぎじゅくってところから電話だよ。」って。

 

もう冷や汗もんでした。悪いことしている訳ではないけど悪いことしちゃったような気持ちでいっぱい。

 

なのでもしお子さんに内緒で資料の請求をこっそりネットからしようとお考えの方はお気をつけくださいね。

遠慮なくすぐに電話きますから。

 

 

「住所のお間違えがないか確認の電話をさせていただきました~」ってことでしたが

明光義塾の方のしゃべりがとってもお上手で見学の予約までたどり着いちゃいました。

 

とゆうことで、資料請求しただけのつもりが教室見に行く日まで決まってしまった。

 

 

長男にそのことを話すと、「裏切ったな」感が顔からにじみ出てる・・・

めっちゃ怒ってる。

 

でもここで折れる訳にも行かず、夫から説得してもらいとりあえず見学だけ行ってみてイヤだったら通うことはないからとゆうことで納得してもらいました。

 

ちなみに明光義塾の資料請求した理由は、一番近くて分かりやすい場所にあったからと

夫の勤め先が明光義塾の目の前だったからです。(顔を合わせることはないと思うけどなんか安心)

 

色々な塾をネットで口コミとか値段とか先生の評判とか見れば見るほどわからなくて、だったら通いやすそうなところをとりあえず。と思って最初に選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての塾見学 当日

 

 

 

すこぶる不機嫌な長男を連れて明光義塾の見学へ。

 

女性の塾長さんです。

イメージは女優の高畑敦子さんみたいなサバサバした話やすい人。

 

もともとの人見知り&いつももごもごしゃべる&その上この日は特別不機嫌!!!

な長男を相手にテンポ良く質問して答えさせて

「英語苦手なの?わたしも同じ~!」と親近感を持たせていく塾長さん。

 

こんな難しいお年頃の子供を相手にできないと塾長は務まらないんだろうな~

 

最後には、

うなずくだけじゃなくて「はい」ってちゃんと言おうね。はいって言うのは「あなたの言ってることに従いますよ」って意味じゃないんだからね。

と返事の仕方を指導していただきました。

私も「はい・・・すみません・・・」って恐縮。

 

 

 心配事・・・

 

塾長さんのイメージは大変良かったのですが、壁に貼ってある合格校のランクが低いことにちょっと不安。。。

(明光義塾へ通わせてるおうちの方、失礼な書き方してごめんなさい)

うちは進学校へ行かせたい訳ではないけど、正直受験生の長男にはものたりないのでは・・・と思った。

 

明光義塾の情報をさらっと。

 

こちらは個別指導。1コマ90分。

2~3人の生徒につき先生一人だそうです。

机が仕切られて一人ずつのスペースになってますがちょっと狭そう。

先生は社会人(社員?)よりも大学生のアルバイトの方が多いそうです。ぱっと見渡しただけだけどやっぱり若そうな先生が多かった。

時間は90分ずつ区切られてる中で、小学生中学生と分かれてないから自分で時間を

選べるみたいです。

 

 

長男の様子

 

押されまくりながらも、熱心に話してくれる塾長さんに少し興味を持った様子。

「ここならまぁ・・・いいかも」と口にしないもののそんな雰囲気。

 

 

そして、約1時間のお話のあとにもうひとつ気になっていた塾へ飛び込みで見学。

他も見てみないと選ぶ基準がわからなくて、勢いで行ってみました。

 

 

 

臨海セミナー

 見学とゆうか、資料だけ頂きに行ったけど中に案内されたのでついでに教室も見せてもらいました。

いきなり行ったにも関わらず、とっても丁寧に対応してくださいました。

 

こちらは「進学塾」って雰囲気。

林先生が出てきそう~って思ったのは私だけでしょうか。

 

ちょうど授業が終わった時間だったので子供たちが溢れ返ってました。

 

 

 臨海セミナーの情報をさらっと。

 

ここは個別と集団のふたつがあって、個別は生徒2人につき先生1人。

1コマ120分とさらに居残りもあり。(子供たち頑張るな~)

先生は(聞かなかったけど見た目)社会人らしい大人(30代~40代くらい)の先生たち。

 

ここは長男的には人数が多いだけですでに嫌がってしまい全然興味持ってもらえませんでした。

貼り出してある合格校は立派な学校ばかり。

通ってくる子供たちも熱心な顔つきしてたな。

やっぱりやる気のある子は違うね。

そんな子たちに気持ちですでに負けてるうちの長男。

 

わかる・・・わかるよ。母もそんな感じだったよ。

 

 

そこで。

決める基準を考えてみました 

成績が上がるかどうかは置いておいて。それは一番大事だけど。

まず長男が通う気になってくれるところ。

長男が通いやすいところ。

受験モードになれる。

受験に関する情報が入ってくる。

受験に関する刺激を受けられる。

家族以外からお尻を叩いてもらえる。

 

とゆうことを考えて明光義塾にしようと思います。

塾長さんのキャラだけで決めた感じだけど。

やる気満々!な子供たちが通う中に入れて気持ちが弱ってしまっては勉強に集中できないだろうし。

どの塾にしても、必ず成果が出るとは限らないのだし。

時間、場所、環境ともに無理なく通えるところがいいかなと思って決めました。

甘やかしすぎかな。

 

高校はね、私はぶっちゃけ第二希望の学校でもいいんです。

今の成績だと第二希望は無理なく行けそうだけど、安心しきって気を抜くのがうちの長男なので。

私が「第二希望の方でもいいよ?」などと言うと勉強しなくなりそうなので言いません!

 

塾を勧めるのにこんなに苦戦すると思わなかったのですが、同じく受験生をお持ちの知り合いの方に聞いたらやっぱりそこのおうちの子も塾を嫌がったそうです。

「家庭教師ならいいかな」とある日ぽつりと言ったのをお母さんは聞き逃さずにすぐさま家庭教師をつけたそうです笑

 

子供をやる気にさせるのって大変ですね。

今まで仲良く過ごしてたのに受験の話になると息子は不機嫌になって私もイライラしてお互いギクシャクなるし、早く受験終わってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Mrび~んずのガチャガチャがカワイイって話。

めちゃくちゃカワイイストラップに出会ってしまった。

名前は「Mrび~んずストラップ」。

ガチャガチャで販売しているものです。

今回、次男が友達と遊びに行った先のガチャガチャで取って来たものなので正確には私がやったのではないですが
見せてもらったときあまりの可愛さに

「欲しい!!!」
と叫んでしまいました。

そしたらくれた♪うひひ。



そのかわいい姿をどうか見て欲しい。


こんな形です。
f:id:chikukosan:20160912223534j:plain

これは緑色(そらまめ)だけど、他に

・赤(小豆)
・茶色(納豆)
・黒(黒豆)
・白(白いんげん豆)
・肌色(大豆)
・ピンク(シークレット)
・金(シークレット)
・銀(シークレット)

とあるらしい。

ピンク以降の色は、豆の色ではないね。逆にいらない気がするけども。

大豆とか超ツボ。
大豆って・・・大豆って~!!!(よくわからないけどツボなのです)



手に取るとこんな感じ。
f:id:chikukosan:20160912223601j:plain

感触は、ゴムっぽい。シリコン??
むにゅっと気持ちいいのです。





なにやら切れ目がありますね。
f:id:chikukosan:20160912223640j:plain
なになになんなのこの切れ目~






ちょっと押してみますね。
f:id:chikukosan:20160912223718j:plain




むにーーーーーーーーー






ほら。ほれ。ほれほれ。
f:id:chikukosan:20160912223839j:plain

なんか入ってるでしょ~♪




うほっうほっ(妙に興奮)






さらに、むにーーーーと押してみる。
f:id:chikukosan:20160912224211j:plain




むにーーーーーーーー♪♪♪
(楽しくて仕方ない)





てってれ~♪(ドラえもんが道具出すときの効果音)
f:id:chikukosan:20160912224235j:plain

でーーーたーーー!!!豆が出たーーー!!!



むほほむほほ♪
楽しくないですか??え?そうでもない?
んも~!かーわーいーいー!!!
え?そうでもない??



豆が好きで、小さいものが好きで、食べ物に顔が付いてるのとか好きな人にはたまらないと思う。←ワタシ。





これ取ってきた次男が神に見える~




この中の豆はポロっと落ちることがないような仕組みになっていますが末娘(2歳児)に触らせると摘み出されそうなので中から豆が出ることは内緒にしてあります。
それでもまわりのむにむにを押すだけでも楽しそう。喜んでました~笑

この「Mrび~んずストラップ」は1回200円です。
次は絶対自分でやる!!!

浅漬け大好き

夏場はきゅうりが安いのでよく浅漬けを作ります。

子供たちも漬物系が大好きなので、食事のときに食卓に並べてあげると出した分はペロっと食べてしまいます。

今日も漬けている最中から2歳児がボウルに手を伸ばしてきてどんどん食べていく。

おやつに出してもとっても喜びます。
子供って意外と渋好みなのね。


ちょっと前までは、浅漬け専用の容器(上からスクリューみたいな取っ手を回して圧をかけていくやつ)が欲しいな~と物色していたのですがなかなか買うに至らず。

私は毎回ジップロックのチャック付きの袋や、普通の食品保存用の透明の袋(ちょっと厚手の)に入れてもみもみして作ってました。

そんなとき夫の実家で、漬けてる最中のきゅうりの浅漬けを「これ持っていきな~」と分けてくれようとしてる義母を見てみると
なんと専用容器使ってない。袋でもみもみしているわけでもない。

どうしてるかと言うと

ボウルにきゅうりと調味料入れて、その上からボウル乗せて重しにしてたんです。

衝撃的!!!

そんなんでいいんだ!!!

てゆーか、そっかそれでいいのか!!!

目からウロコ~
めちゃくちゃシンプル~
めちゃくちゃ原始的~
とっても簡単~

それ以来我が家でもその漬け方にしました。


f:id:chikukosan:20160910224843j:plain
写真はキャベツの浅漬け。

未開封の味噌やマヨネーズなどの重い調味料を乗せてる。



気がつくとどんどん上のボウルが下がっていきます。


これなら専用容器買う必要ないし、ビニール袋も無駄にしないし、使い終わったらボウルを洗えばいいだけ♪

エコだわ~。


そんな我が家のきゅうりの浅漬けのレシピです。


【材料】

きゅうり・・・3本
砂糖・・・小1

↑切ったきゅうりに砂糖をまぶして少し置いておきます。きゅうりから水分が出てきたら以下の調味料を合わせます。

塩・・・小1
昆布だし・・・小1/2
酢・・・小1



詳しい分量は。。すみませんいつも適当なんですが多分こんな感じです。
ここに生姜を刻んで入れても美味しいです。


ちなみに、夫の母が作る浅漬けは塩しか使いませんがすっごく美味しいです。
ちょうどいい塩梅ってこうゆうことなんだな~

今週のお弁当

今週のお弁当をUPしますね。

手抜きちらほら。


月曜日
f:id:chikukosan:20160909234424j:plain

のり弁です。「のりだんだん」って知ってますか?ご飯の間にも海苔が挟んであって一番上にも海苔。私が子供の頃はのりだんだんのお弁当が大好きでよく作ってもらっていました。
その「のりだんだん」というのが、神奈川県の横須賀のソウルフードらしいです。「のりだんだん」はその地域でしか通じないとか。
ちなみに私は横須賀出身ではありませんが「のりだんだん」で育ちましたので通じます・・・その言われはなんなんでしょうね。
この日はだんだんにはなっていなくて上にぺろんと一枚乗せただけです。(手抜き)


火曜日
f:id:chikukosan:20160909234511j:plain


水曜日
f:id:chikukosan:20160909234527j:plain
寝坊したので、朝練がある次男に急いで持たせた為写真は長男のお弁当だけです。
目玉焼きをお醤油とみりんで甘辛く味付けしたものです。超手抜き。


木曜日
f:id:chikukosan:20160909234555j:plain


金曜日
f:id:chikukosan:20160909234609j:plain
週の終わりはお弁当を作る気力がなくなってきて2色弁当とか3色弁当とかにしてしまうことが多々あります。
まさにその気力がないのが表れているお弁当となりました。





2人とも、今は体育祭の練習で毎日バテバテ。
この暑さもありお昼ごはんがあまり進まないようで次男は本当、こちらが泣きたくなるくらいがっつり残してきます。

「あんまり食べられないのも良くないし(母泣くし)、サンドイッチとかにしようか?それとも麺がいい?」と聞いてみましたが
それもイヤみたいで
「明日はもうちょっと頑張って食べてくるよ」と言っていましたがまたがっつり残飯が。



体育祭まであと1週間。
暑い日でも食べられるお弁当ってなんだろー
長男ではそんなにお弁当に苦労しなかったけど、次男は母にいろいろな課題を与えてくれますな。
母ちゃん頑張らなくては。

おままごと用食器を買うのが楽しい

女の子のお子さんはお持ちですか?

我が家は息子2人がいて、3番目に生まれた子が念願の女の子でした。

女の子ってこんなだろうな~あんなだろうな~と思い描いていた生活とはかけ離れていたのですが
(思いのほか活発で追い掛け回すの大変・・・ママのそばにくっついてるイメージだったんだけどな)

それでもやっぱり、女の子との遊びは断然楽しい。
2歳になってやりとりが少し面白くなりました。
おままごとが楽しいのです。

今流行のキッチンは買ってあげられないけど、100円ショップでかわいい食器などをちょっと買ってみました。

f:id:chikukosan:20160908213613j:plain

卵などの食材は以前買ったものや頂いたもの。今回は食器を購入。木のスプーンとか。カッティングボードとか。
なんて素敵なの。

食器はビビッドカラーのかわいいものもありましたが、ちょっとオトナっぽく抑え目の色合いにしてみました。

この食器を選ぶときからもうすでに楽しい・・・
楽しすぎる。

実際にうちで使う食器は実用的なものだけど、おままごとでは趣味に走れるんですよ。

もうほぼ母親が楽しんでいます。母親の為の遊びかもしれない!(興奮)



でも娘もすごく気に入ってくれて、毎日毎日録画したアニメを見る日々だったのが
今日はほとんどアニメ付けませんでした。
何度もごはんを作ってくれて、「どーぞ!」って持ってきてくれるんです。

かわいい・・・

楽しい・・・!!!

やっぱり母の為の遊びに違いない。

いろいろ揃えたくなります。

これらの食器は100円ショップセリアで買いました。
危なくないようにガラスや陶器ではなくすべてプラスチックのものに。
おしゃれな瓶に見えてプラスチックだったりするので子供が抱えて歩いても軽いし落としても割れないのでいいですね~
(写真に写ってるのはダイソーで買ったクマのプラスチックの容器です。これもかわいいです♪)

食材ももうちょっと揃えたくなりますね・・・キリがないのです。