ぐーたらりっちな毎日

手抜き好きな主婦の作るごはん、パン、かぞくのハナシ。



広告

時短!下準備しておくと10分でスパゲッティが作れる。

スパゲッティ、お好きですか?

ぐーたらこ家では週末、子供たちがいるときのお昼ごはんにスパゲッティをよく食べます。(あとはラーメンとか)


我が家は大体太さ1.7mmのパスタを使いますが、茹で時間が8分ほど。
お湯を沸かして、8分茹でて、具材と合わせて・・・20分弱くらいかかるでしょうか?
茹で時間の8分(もしくは6分とか)をもう少し省けたらいいのになーと思っていましたが
最近では下準備だけしておいて10分ほどで作れるようになりました。


下準備とは??




「パスタを水に浸けておきます。」





こんな風に。
f:id:chikukosan:20160831185826j:plain
長くて容器(タッパー)におさまらないので半分に折っています。
パスタが全体的にしっかり浸るように水を入れます。


この状態で、2時間置いておきます。
これだけです!
とっても簡単ですね~

水に浸けたパスタを沸騰したお湯で茹でると、通常8分かかる茹で時間が1~2分で済みます。

こんな作り方で大丈夫なの??
美味しくないんじゃない??

と不安になるかと思いますが
これが不思議と美味しい。

普通に茹でるより、水に浸けてから茹でた方がもっちり感が増すように思います!

浸け時間は、時間がなければ1時間でも。浸けないよりは早く茹で上がります。
が!!
2時間以上浸けてしまうと、茹で上がりがのびたパスタになってしまうので浸け過ぎには注意です。





では最初に戻りまして~

パスタを水に浸けるときに、具材を切ってタッパーに入れておきます。
f:id:chikukosan:20160831185835j:plain
これでもうあとは茹でて炒めるだけですね。



2時間浸したパスタを取り出すと・・・
f:id:chikukosan:20160831195636j:plain
オイオイ大丈夫かい?こんなに白くふやけちゃって・・・

初めて挑戦したときは私引きました・・・これは失敗なんじゃ・・・って。
でも大丈夫です。
お湯に入れると一気にほんのり黄色い美味しそうなパスタになります!



完成~♪
f:id:chikukosan:20160831185856j:plain
この日は、小松菜、たまねぎ、しめじ、ハムのスパゲッティーでした。



では手順のまとめを。


【作り方】

●食べる2時間前に下準備●

・パスタを水に浸ける
・具材を切ってタッパーに入れて冷蔵庫で保管


●調理●

・お湯を沸かす(沸騰するまでに5~7分くらい)
・お湯を沸かしている間に具材を炒める
 ↓
 炒め終えたら火を止めておく
・お湯が沸いたらパスタを入れる
 (パスタ投入後再度沸騰してから1~2分、様子見)
・茹で上がったら具材を炒めてるフライパンへ投入。
・パスタと具材を炒める&絡めて出来上がり。

10分程で完成!



最初慣れないと茹で時間短すぎて具材を炒めるタイミングがずれてしまい茹で上がったパスタを待たせてしまうことがありました。
ってくらいあっと言う間に茹で上がります。

せっかちさんにはとくにオススメ。(←私)




この作り方だと、本当に麺がもっちり弾力が出て美味しいですよ~。
お昼ごはんまであと1時間しかない!ってときでもわざわざ浸けておきます(笑)

午前中出かけてお昼ごはんはおうちで食べる~って場合にも、出かける前に準備だけしておくと帰宅してすぐ出来上がるのでとってもらくちんですよ。

自分でご馳走を作る主婦の誕生日

8月には私の誕生日がありました。


イエイイエイ♪←そんな喜ぶ歳ではないです。




誕生日に夫がお刺身を用意してくれると言っていたのに

「せっかくの誕生日でも片付けは私がやるからイヤだ。外食がいい。」
とワガママを言う。

だけど誕生日プレゼントにホームベーカリーを買ってもらったので

「お礼に私の誕生日にピザを作るよ!」とちんぷんかんぷんなことを宣言しましたどうもぐーたらこです。


作ってもらうよりさらに大変。

でも宣言したのであとには引けず。


前日から頑張って仕込みました。



そんな今年の誕生日パーティーの準備を
簡単な作り方とともに紹介していこうと思います。






当日の仕事を減らす為に
前日にピザ生地だけ焼いておきます。

f:id:chikukosan:20160830013701j:plain
オーブンが壊れているので、フライパンで生地を先に焼きました。
オーブンよりささっと焼けていいですよ♪

【ピザ生地】直径20cmくらいのピザ生地6枚
強力粉 400g
薄力粉 100g
砂糖  20g
塩   6g
水   300cc
ドライイースト 6g

ホームベーカリーのピザ生地コースで1時間25分くらいで捏ね上がりました。

6分割してベンチタイムをとったあと
丸く平らに広げて、温めたフライパンで両面焼いていきます。
フッ素加工のフライパンを使うので、油は必要ありません。
こんがり焼けたら出来上がり。
冷ましたら6枚まとめてラップでくるんでおきます。






翌日(パーティー当日)、生地の大きさに合わせたアルミホイルを敷きます。
f:id:chikukosan:20160830013024j:plain






ピザソースをぬりぬり。
f:id:chikukosan:20160830013038j:plain

【ピザソース】
ケチャップ  すきなだけ
オリーブ油  ケチャップの半量くらい
にんにくすりおろし ひとかけ分くらい

お手軽ピザソースですが、にんにくが効いててぐっと美味しくなります。





間にサラダも作りました。
f:id:chikukosan:20160830013106j:plain

内容は

サニーレタス
きゅうり
かぼちゃ
アボカド
鶏ハム
ミニトマト

を業務スーパーのドデカイフレンチドレッシングでいただきます。
私はアボカドが大好物なのですが
普段買うのはとても贅沢な気がして(1個100円とかだけど)
自分の誕生日のときだけ買います。


サラダの向こうにはトッピングを乗せた焼く前のピザが。
夫がトッピングを乗せてくれました。(材料切ったのは私)

【ピザのトッピング】

ピーマン
ウインナー輪切り
まいたけみじん切り


↑冷蔵庫にあったものにしました。
姿勢が全然パーティーっぽくないな。
もっと気合いれたらよかったかも。







そして鶏のから揚げ。
f:id:chikukosan:20160830013057j:plain

普段胸肉しか食べないよ~パーティーのときだけもも肉だよ~
と昨日のブログで書きましたが
誕生日ですが、もも肉ではなく。
胸肉でもなく。

皮です。

鶏皮。

ついに肉部分なくなったよ!



でもアラフォー主婦にはなかなかきつい食べ物でした。
夫も全然食べず。
中学生男子ふたりががっついてましたね。
さすが、若いと胃の仕様が違います。



そうこうしているうちにピザが焼けました~!
f:id:chikukosan:20160830013120j:plain
今回も魚焼きグリルで焼きました。
グリルだとオーブンよりもあ!!!っと言う間に
じゅわわわ~と香ばしく焼けます。
魚臭さとかないですし、こんがり美味しいピザになりますのでオススメですよ。

先ほどのアルミホイルごと、一枚ずつ焼いていきます。




そしてついに完成~!

ずらりと並んだ様子。
f:id:chikukosan:20160830013130j:plain

う~ん。頑張った。

フライドポテトもありますね。
こちらは韓国調味料の「ダシダ」をふりかけています。
フライドポテトにかけるとマックポテトの味がすると聞き付けて
それがやりたいがためにダシダデビューしました。

食べてみると・・・マックってゆうより
コンソメポテトみたいな。

私かけすぎちゃって家族から
「しょっぱい」とクレーム頂きました。
気合入れすぎた。
でも美味しいです~。
今度は軽めにふりかけます。

えだまめは夫の実家からいただいたもの。
味が濃くで美味しい。

いなり寿司はこの日のお昼ごはんのあまり・・・。

ピザは一人一枚。(+余りの2枚は夫と息子2人で)
ナイフとフォークで自分でカットして食べます。



誕生日ケーキは王道の不二家。
f:id:chikukosan:20160830013144j:plain

夫が予約してくれてたんですが
以前このケーキを注文したときに
まわりにクリームがないタイプが手元に届き

「あれ?クリームない・・・これ注文したんだっけ?」
と注文したものと数日後用意されたものが違ったので
今回夫は入念に

「まわりにクリームがついてるやつですから!」と何度も言ってきたそうな。

おかげでちゃんとクリームついてます。

ありがとう夫。




自分の誕生日に自分でごはん作るのってどうなのよ~って思ったけど
考えてみたら去年も自分で作ってました。

結局主婦はそんなもんですかね~。
家族が喜んで食べてくれるのは嬉しいけど
来年は外食にしてもらおうかな~。

と言いつつ、また作ってそう。

鶏もも肉はご馳走です。

今日もお弁当をUPします、どうもぐーたらこです。

f:id:chikukosan:20160829081536j:plain

小松菜入れようと思っていたけど、いっぱいになってしまったので諦めました。


なんか全体的に具がデカイ。


今日はとり胸肉のてりやきです。



我が家はとり胸肉を頻繁に買います。
とくに好きだからってこともないけど、安いから。
調理の仕方によっては美味しい!と思いますがやっぱり唐揚げなんかだと断然もも肉の方が旨い。

でももも肉と胸肉ではお値段が倍以上違います。

我が家は唐揚げ作る時も1㎏くらいの肉を使うので
胸肉だと1㎏350円くらい。もも肉は800円くらい。

(@ ̄□ ̄@;)!!


もう、絶対的な美味しいさは諦めて胸肉で十分です!


質より量を求めます!



それでもやっぱり少しでも美味しく食べたいので
手を加えて頑張ります。



・塩水に浸ける

塩水、砂糖+塩の水、酒などなど
鶏肉を漬け込むと柔らかくなります。


・フォークでめっためたに刺す

鶏肉の強靭な繊維を壊して、噛んだときに口の中で
お肉がほぐれるような柔らかさになります。


・そぎ切りにする

ぶつ切りにするよりは断然柔らかく食べられます。




そんなこんなして唐揚げを作るので、子供たちはなんの文句もなく食べてくれます。

夫は微妙かもしれないけど。
(夫は鶏肉自体あまり好きではないらしい)


その代わり、何かお祝いとかパーティーなんかで作る唐揚げのときだけは盛大にもも肉どーん!と1㎏使います。

これがまた旨いこと。

しみじみ、もも肉の美味しさを味わっちゃいます。


胸肉ともも肉それぞれの違う美味しさを味わうためにも、もも肉を普段使いしないとゆうことは大切だと思います!(←自分で自分を納得させる)




そして、もも肉は絶対的に美味しいけど、世の中の家計を常々助けてくれている大変有り難い胸肉。
これからも活用させていただきます。

映画 それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプの魔法の腕輪を作ってみた

ぐーたらこですどうも。どうも。

 

うちの2歳の娘は、只今アンパンマン大好物でして 毎日毎日録画したアンパンマンやTSUTAYAで借りてきたDVDのアンパンマンと色々楽しんでおります。

 

中でも、ミージャと魔法のランプがお気に入りで いつも「ミージャ!ミージャ!」とミージャを見せろと吠えてます。

 

f:id:chikukosan:20160828200440j:plain

 

よく、変身もののアニメなんかだと変身グッズがあったりして子供は装着してアニメの主人公になりきって楽しんでいますよね。

アンパンマンのミージャは腕輪で魔法を使うので この腕輪をミージャとおそろいで娘も着けたら楽しいんじゃないかと暇な母は思ってしまいました。 (市販されてるかどうかは知らないですがとりあえず買うことは考えない。私が作りたいだけとも言う。)

 

 

この左手首に着けている腕輪です。 f:id:chikukosan:20160828200612j:plain

 

 

ふと見るとゴミ箱にさっき届いたAmazonの空箱が。 チョキチョキチョキチョキ。

 

たまたまあったおもちゃの宝石を貼り付けて 輪ゴム通して

 

ほんの2~3分で

 

 

はい完成♪

f:id:chikukosan:20160828200335j:plain

・・・え?ちゃっちぃですか?汗 

 

 

娘、めっちゃ食いついてましたよ。

 

 

「ナンジャモンジャナンジャモンジャ~」

(ミージャが魔法使うときの呪文です)

↑娘は言えないので私が言わされる

 

「ミージャ!!!」(ノ`△´)ノ

 

ものすごい勢いで目をつぶって叫びます。

もうミージャになりきってる。

これを数十回・・・ 終わりが見えませんでしたが、こんなにこんなに喜んでもらえて母も嬉しかったので 声がかれるが如く、ミージャごっこにお付き合いさせて頂きました。

 

段ボールで作ったチープな腕輪だったけど 娘、そんなに楽しんでくれてありがとう

( ;∀;)

 

そっこーぶっ壊すかと思いきや

 

ぶっ壊す前に飽きて床に放置されてましたけど。

 

( ;∀;)

 

 

もう今日は着けてくれないみたいですけど。

 

 

( ;∀;)

 

 

 

明日になったらまた遊んでくれるかな?

 

 

 

 

作るのめっちゃ楽しかったのでまたなにか見つけたら作ってみたいです。 ちなみに工作は苦手な方なので基本ボロい仕上がりになりそうですが娘が遊んでくれるの思い浮かべながら作るとなんとかやりとげられてあー私もお母さんだなぁと今さら思ってみたりしてます。

中学生男子のお弁当

どうも、ぐーたらこです。

 

金曜日から次男もお弁当が始まりました。

 

( 保温弁当箱のご飯が極端に少ないのは次男が少食だからです。私なら3口でいけちゃいそう。)

f:id:chikukosan:20160827225949j:plain

 

かと思ったらすぐ土日、そして来週水曜からは期末試験なのでお弁当ないです。

まだまだ本格的には始まってない感じですが、作る側にも試運転させてもらってるってことでちょうどいいのかもしれない。

 

 

 まだ長男が中学1年生だった頃、末娘がお腹にいたときは

もうちょっと手の込んだ内容だったのです。

 

こんなのや・・・

f:id:chikukosan:20160830002142j:plain

 

こんな感じ。

f:id:chikukosan:20160830001203j:plain

 

 

そしてこちら。

f:id:chikukosan:20160830001144j:plain

 

ハンバーグ

ナポリタン

ウインナー

 

お子様ランチみたいな内容だね。

 

煮物とか入ってていまでは信じられない。

好き嫌いの多い次男のお弁当が始まってからは、

 

肉!肉~!

 

焼肉とウインナー。

 

肉野菜炒めとウインナー。

 

絶対肉です。

 

 

煮物とか鮭とか入れたら平気でまるまる残してきます。

 

「今日は食べる時間が短かった~」ってちゃんと弁解してくるんですけどね

毎回「鮭」や「おひたし」などの同じものを残してくるんだから

これは「嫌い」なんだろうな。と母は思う。

 

お弁当箱を洗うときに蓋を開けて、まるまる残されたおかずを見ることのなんてツライことよ・・・

 

とゆうことで、ちゃんと食べてきてもらうために

残されない好物を入れるようになってしまった私です。

母、負けてますな。

 

 

 

中学生にもなるとものすごい量を食べるような気がしていましたが

そうでもないようで、逆に小学校とは違って

食べる時間が10分くらいしかないってこともあって

あまり思うように食べられないみたいです。

 

1年生の頃はそうゆうことがありますが

3年生にもなると慣れてきてまぁまぁ食べてくるかな?

 

きっと高校生になると、補食的なものが必要になるのかと思います。

色々なブログを拝見させていただくと

ご飯とおかずが入ったお弁当とは別におにぎりも用意しているご家庭があるようなので。

 

中学は、朝練のあととか自由に何か食べたりできないようなので

(地域による?)

お弁当の時間に食べるもの以外なにか持たせることはまずないですが

高校生はもっと自由ですよね。

 

 

 って考えると、我が家も来年からは長男が高校生。

さらに食費がかかるのか・・・

今でも家ではかなり食べるようになったので(夫より!)

食堂のおばちゃん化しそうだわ。私。

 

 

 

 

 

 

浪費癖は贅沢病

ぐーたらこですどうも。


私は子供の頃からお金の使い方が上手ではなくそのまま大人になってしまいました。

お金を使うことが大好き。

とくに食べ物。


どこどこの牧場のソフトクリームが美味しいから食べに行こう

あそこのコロッケを買いに行こう

プリンはこのお店のじゃないと


美味しいと聞いたら、行ける距離なら行かないと気が済まないし美味しかったら何度も行く。


あとは、出先で買い食い(ってゆうのかな?)をするのが大好き。


なんにも気にせずに何気なくふらっと買っちゃえることがカッコイイ!


値段見ないで買い物かごにホイホイ欲しいもの入れてレジでお会計の金額みてびっくり~♪でも次、気を付ければいいかーと思いつつ気を付けない。
ってことがカッコイイと思っていました。


なんだろうこの思い込み。


そして、次気を付けよう次気を付けようで
お給料日から1週間たつと手元のお金がかなり減っている。
まだ日にちそんなにたってないのになんで??
って全然わかってない。



私の浪費癖は、変な思い込みの憧れから来てました。

人がやっているとこは私もやってみたい。


職場の独身の女の子がコンビニでお昼買って食べてるのを見ると私もやりたい。

まだ子供がいない若い主婦の女の子が自分の好きなアイスクリーム(ハーゲンダッツとか)お菓子やジュースを毎日買って食べてるって聞くと
私も自分の好きなもの我慢しないで買いたい。


そうやって、人の買い物事情を真似したくなるんです。


そんな中、とても魅力的な家計簿を発見しました。

Instagramで話題の、づんの家計簿。
これを見つけて細かく書く様子が私にはツボでツボで。
始めてみたら、ぐっと無駄遣いが減りました。

以前家計簿つける前は、夫に知られたくないなぁって出費がちらほら。
ソフトクリームしょっちゅう食べてて、パン屋さん行き過ぎで、ってゆう そうゆう知られたくない秘密ね。笑


でもづんの家計簿つけてみたら、見られたくない出費がなくなりました。
堂々と見せられます。

日々家計簿を見直すことによって、この買い物贅沢だなーって気付いて、無駄遣いが減りました。


削りすぎて、まったくお菓子がない我が家になってしまいましたが
それはそれでいいんじゃないかと。

うちはお菓子なんて買える余裕はありません!と。

スーパーで買い物すると、ついつい自分用にシュークリームとかプリンなんかを買っていたのが普通でしたが
今はそんな欲求もなくなりました。
家計簿つけて、数字を目で見て「あとこれくらいしか使えない」って理解するのは贅沢病を止める良い薬ですね。

夏休み終了!中学生のお弁当の毎日。

まだまだ夏休み気分が抜けないぐーたらこですどうも。

でも私は一年中休みのような、
もしくは一年中休みがないような。



今日からまたお弁当作りです。

Twitterとかブログで色々な人のお弁当見ると、おしゃれで素敵お弁当がたくさんです。

我が家の庶民派弁当が恥ずかしくなる~
と、いいつつ載せます。

f:id:chikukosan:20160825132201j:plain

なんのおしゃれっぽさのかけらもない地味弁。



基本前日の夕飯のおかずから取り分けておいてお弁当に使います。
昨夜はチキンカツだったのでお弁当のメインのおかずもチキンカツ。

夕飯と同じものだなんて、お弁当の楽しみがなくなるじゃないかって最初思ってました。
でも毎日作るようになるとそんなことも言ってられないです。
お弁当どうやって埋めようか。とにかく埋めるのに必死です。だから前日の取り分け(残り物じゃないですよ、わざわざお弁当用に取っておいてるんですから)でも大事なアイテムとなります。

あとは卵焼きとウインナーは絶対入れます。
この2つがないと本当埋まらない。
子供も卵焼きとウインナーは大好物だしね。



ご飯の方は、今までは白ご飯にごま塩とか梅干し程度のシンプルな感じでしたが、これじゃご飯あまり進まないかな?と思って海苔弁にしてみました。

海苔弁って美味しいですよねぇ。

海苔をご飯とご飯の間に挟んでさらに一番上にも海苔をのせる「海苔だんだん」が大好きでした。私。

でも海苔だんだんって下のご飯と上のご飯のバランスが難しい。
ものすごいご飯の量になっちゃったり。



よく「今日のお弁当なにでご飯食べればいいの?」なんてご飯のおかずになるものが入ってないことを指摘されてましたが、海苔弁なら文句ないでしょ。てかウマイでしょー
と1人海苔弁に浮かれてます。息子の反応はとくにないです。


さて明日からは次男もお弁当です。

長男は曲げわっぱのお弁当箱ですが
次男は保温弁当箱なので、おかずの入れ方に違いがあり
ちょっと面倒・・・
お弁当箱買ったの私ですが。

二人ともそれぞれ気に入ってるので、他のは使いたくないと言ってくれます。気に入ってくれて嬉しいよ~(泣)



二人ともお弁当とゆうことは、私と娘の静かなランチタイムになりますね~
静かじゃなくて、戦争かもしれないけど。